MENU

特定非営利活動法人
いばらき建設経済研究社
茨城県つくば市研究学園5丁目8番地3
TEL:029-827-2222
FAX:029-821-3138

「茨城県立土浦工業高等学校」にて、茨城県立土浦工業高等学校 土木科 2年生を対象とした出前講座を開催しました。

未来の建設業界を担う高校生に向けた講演を実施

令和7年2月25日、茨城県立土浦工業高等学校の土木科2年生を対象に、NPO法人 いばらき建設経済研究社による出前講座を開催いたしました。今回の講座では「建設業における資格取得の重要性」をテーマに、業界の現状や将来性、資格取得がもたらすメリットについてお話しいたしました。

建設業界では少子高齢化や都市化の影響により、人材不足が深刻な課題となっています。特に、若年層の業界への関心が低下する中、将来を担う人材の育成と確保が求められています。講座では、建設業の魅力や社会的な役割を伝えるとともに、現場で求められる専門知識や技術を証明する資格の重要性について説明いたしました。資格を取得することで、就職活動の際に強みとなるだけでなく、キャリアの選択肢が広がることを具体的な事例を交えて紹介いたしました。

また、日建学院の講師による講演では、資格を取得して道を切り開いた先輩たちの実体験が語られました。合格は一生の財産となり、挑戦し続けることが大切であるというメッセージが伝えられ、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。今回の講座を通じて、建設業界への関心を高めるとともに資格取得の重要性を理解してもらう機会となりました。今後も、次世代の建設業を支える人材育成に向けた取り組みを続けてまいります。

日時2025年2月25日
場所茨城県立土浦工業高等学校
テーマ建設業における資格取得の重要性
主催NPO法人 いばらき建設経済研究社
対象茨城県立土浦工業高等学校 土木科 2年生
  • URLをコピーしました!